トイレのバリアフリー化!介護を考えたリフォーム
投稿日:2024年9月18日
千葉県東金市を中心にリフォーム事業を展開している、リフラットです。
私はマーケティングを担当している石橋です。
今回のテーマは
「トイレのバリアフリー化!
介護を考えたリフォーム」
年を重ね、将来の不安の一つとして、体が不自由になったら…と考えたことはないでしょうか?
今は支障がなくとも、身体の状態や年齢にあった快適さを備えている事は大切です。
家族に介護が必要になった、将来の自分たちの為に気になり始めた方へぜひ、ご参考にされてみてはいかがでしょうか?
【リフォームするための事前調査】
トイレのバリアフリー化に大切なのは、介護を「受ける側」と「サポートする側」互いに使いやすいトイレにすることです。そのためには、介助者の身体の状態や年齢に合わせたプランニングが必要です。
▼使いやすいトイレの広さ
杖を使って自力歩行ができる、車いすが必要など体の状態によって必要なトイレの面積に違いがあります。それぞれの状況に合わせて利用しやすいスペースを確保することが大切です。
【トイレ介護のためにどんなリフォームがあるの?】
▼手すりの取り付け
手すりは身体を支えることが出来る為、自力でトイレに行ける高齢者・障がい者の方も安心です。手すりには、立ち座りに踏ん張れる縦タイプ、トイレ内の横移動時に安心な横タイプ、複合したL字タイプなど様々あります。
▼和式→洋式トイレへリフォーム
和式トイレはしゃがんで用を足す為、腰に負担をかけてしまいますが、洋式トイレは腰への負担が軽減されます。
▼床材を滑りにくい物へ変える
足腰が弱い方や杖を使ってトイレに行く方の場合は、転倒する危険があります。表面に滑りにくい加工がされたクッション性の高い柔らかい床材に変えることで、滑りにくく転倒しずらく安心してトイレを使うことが出来きます。(例:NODA 衝撃吸収フロア ネクシオ)
▼引き戸と段差解消でスムーズな出入口
安全を考慮するには出入口の段差をなくしフラットにすることがケガの防止になります。また車いすを利用する場合はドアが大きく開く引き戸で移動スペースを確保しましょう。
▼足元に照明を取りつけ視界を確保
年齢を重ねて目が悪くなってしまった高齢者の場合、照明が薄暗いと足元までしっかり見ることが難しくなります。夜のトイレで転倒してしまったなんて事にならないように、天井だけでなく足元にも十分な明るさの照明を確保することは大切です。リーズナブルなものだと、自動点灯の小型照明などもあるのでまずは1つ付けてみるのが良いでしょう。
▼もしもの時に、呼び出しボタンの設置
トイレ内で具合が悪くなった時や転倒してしまったときに、呼び出しボタンがあればすぐに助けを呼ぶことが出来ます。ボタン一つで別室にいる家族にトラブルと察知してもらえる為、高齢者や障がい者としては心強い安全対策となります。
【介護保険を使ったトイレリフォーム】
手すりの設置や段差解消など「介護」を理由とした支給対象のリフォームであれば介護保険を申請することができます。トイレリフォームは、介護保険の申請が可能です。(申請、支給には条件があります)
介護保険は、40歳からの加入が義務付けられており、要支援や要介護認定を受けるなど介護を必要としている方の為の保険制度です。介護保険を利用すると介護費用の一部を負担してもらえます。
▼上限は18万円
原則では自治体から認定を受けている被保険者が、20万円までの費用を対象として申請することができます。この20万円から自己負担の1割を引くと、支給上限は18万円になります。
▼適用となるリフォーム
介護保険が適用され補助金が受けられる例として、トイレに手すりを設置することや床材を変える、段差をなくすといったバリアフリー工事があげられます。住宅改修は思ったより金額がかさんだり、急な出費が重なり資金の用意が難しくなってしまうこともあるでしょう。介護保険の支給条件に則ったリフォームをすることで、自己出費分を抑えることができます。
▼申請の流れ
介護保険を利用し補助金を受け取ることができるのか、条件や要件をケアマネジャーさんに確認しましょう。ケアマネジャーさんと相談し、必要なリフォームの検討が始まりましたら、リフラットへご相談ください。必要な改修プランニング・お打ち合わせをさせていただきます。
その後介護保険を申請するための必要書類の提出などを行い、リフォームが始まります。介護保険の補助金はリフォーム終了後に申請を行った後、各自治体から支給されます。
「我が家にはどんなリフォームが必要なのか」「希望のリフォームはできるのか」「具体的に話が聞きたい」と思われた際は、ぜひリフラットへお気軽にご相談ください。
★東金営業所
↓外房エリアの方はコチラ↓
TEL 0475-53-5903
〒283-0006 千葉県東金市東新宿8-3
★八街営業所
↓八街周辺エリアの方はコチラ↓
TEL 043-312-3045
〒289-1107 千葉県八街市八街は17-443
お問合せ先 0475-53-5903 (9:00~18:00)