キッチンリフォームでレンジフードを新調!選び方と掃除のしやすさを徹底解説

 

こんにちは!

千葉県東金市を中心にリフォーム事業を展開している、リフラットです。

私はマーケティングを担当している中村です。

 

「今日の晩ごはん、何にしようかな?」

キッチンに立つたびに、そんな優しい気持ちになる方も多いのではないでしょうか。

家族の健康を育み、笑顔が集まる場所であるキッチンは、お家の中でも特別な空間ですよね。

でも、毎日使うキッチンだからこそ、「もっとこうだったらいいのに…」という小さな悩みも出てくるもの。

様々な箇所がある中で、レンジフードについて考えたことはありませんか?

「そろそろ交換時期かな?」

「もっとお手入れが簡単なものはないかしら?」

「おしゃれなキッチンに合うデザインってどんなの?」

そんな風にお考えのあなたのために、今回はレンジフード選びのポイントと、気になるお掃除のしやすさについて解説させていただきますね。

 


 

レンジフード選び、どこから始める?

 

レンジフードと一言で言っても、実はたくさんの種類があるんです。

まずは、ご自身のキッチンとライフスタイルにぴったりの一台を見つけるための、基本的なポイントから見ていきましょう。

 

1. デザインと設置方法

最近のレンジフードは、デザイン性もぐっと向上しています。

  • スリム型(ブーツ型): 一般的なタイプで、シンプルでどんなキッチンにも馴染みやすいのが特徴です。

  • フラット型(薄型): その名の通り薄型で、見た目がすっきりしています。

  • オープンキッチンや対面キッチンなど、LDKと一体になった空間にもおすすめです。

  • アイランド型: アイランドキッチン専用で、天井から吊り下げるタイプです。デザイン性が高く、キッチンの主役にもなります。

ご自身のキッチンの形状や、理想とする空間のイメージに合わせて選ぶと良いでしょう。

 

2. 排気方式

排気方式は主に2種類あります。

  • シロッコファン: 筒状のファンで、換気能力が高く静かなのが特徴です。日本の住宅で最も多く採用されています。

  • プロペラファン: 昔ながらの扇風機のような形状で、壁に直接設置するタイプです。換気能力はシロッコファンに劣りますが、比較的安価です。

マンションの場合は、シロッコファンが採用されていることが多いですね。一戸建ての場合は、どちらのタイプも選択肢に入ることがあります。

 

3. 機能性

最近のレンジフードは、換気だけでなく、便利な機能が充実しています。

  • 自動運転機能: 煙や湯気を感知して、自動で換気量を調整してくれます。消し忘れの心配もなく、省エネにもつながります。

  • 照明: 手元を明るく照らしてくれるLED照明は、省エネで長寿命。調理中の視認性も高まります。

  • タイマー機能: 一定時間後に自動で停止する機能です。料理の後に換気を続けることで、ニオイ残りも防げます。

「こんな機能があったら嬉しいな」という視点で、ご自身のライフスタイルに合った機能を選んでみてください。

 


 

憂鬱だったお掃除も、これならラクちん♪掃除のしやすさ徹底解説

 

レンジフードと聞くと、「お掃除が大変そう…」というイメージをお持ちの方も少なくないのではないでしょうか。

油汚れがこびりつくと、ゴシゴシ洗うのも一苦労ですよね。

でもご安心ください!近のレンジフードは、お掃除のしやすさが格段に進化しているんです。

 

1. フィルターレス構造

これまでのレンジフードは、油をキャッチするためのフィルターが必須でした。

このフィルターのお掃除が、本当に面倒だったんですよね…(-_-)

しかし、最近のモデルでは、フィルターそのものをなくした「フィルターレス構造」のものが増えています。

代わりに、遠心力で油を集める「オイルトレー」や「ディスク」が搭載されており、これらをサッと拭いたり、食洗機で洗えたりするんです。

フィルターを洗う手間がなくなるだけで、お掃除の負担はグッと減りますよ!

 

2. 親水性・撥油性の素材

レンジフードの内部や整流板に、油汚れがつきにくい素材が採用されているものもあります。

  • 親水性: 水と油が馴染みやすい性質で、水拭きだけで油汚れが浮き上がります。

  • 撥油性: 油を弾く性質で、油汚れがこびりつきにくく、サッと拭き取れます。

これらの素材が使われていると、毎日のお手入れがとても楽になりますね。

 

3. 自動洗浄機能

驚くことに、ボタン一つでレンジフード内部を自動で洗浄してくれるモデルも登場しています。

専用の給水タンクに水を入れ、ボタンを押すだけで、ファンや内部の油汚れを自動で洗い流してくれるんです。

後は、汚れた水を捨てるだけ。これなら、年末の大掃除も怖くありません!

 

4. 取り外しやすさ

パーツの取り外しやすさも、お掃除のしやすさに直結します。

整流板やオイルトレーなどが、工具なしで簡単に取り外せるか、軽い素材でできているかなども確認してみましょう。

手が届きにくい奥までしっかりお掃除できるか、事前にショールームなどで確認してみるのもおすすめです。

 


 

あなたの「理想の暮らし」を応援します!リフラットへお気軽にご相談ください

 

キッチンは、家族の笑顔が生まれる大切な場所。だからこそ、レンジフード選び一つでも、妥協せずに選びたいですよね。

「でも、たくさんの種類の中から、どれを選んだらいいのか分からない…」

「リフォームって、具体的に何から始めればいいの?」

そんな風にお悩みでしたら、ぜひ私たちリフラットにご相談ください。

リフラットは、地域に密着し、お客様一人ひとりのライフスタイルに寄り添ったご提案を大切にしています。

戸建て・マンション・土地の売買を専門とし、お客様の大切な資産を真心を込めてサポートさせていただきます。

「自宅を売却して、新しい家でリフォームをしたい」

「空き家になっている実家をどうにかしたいけれど、何から手をつければいいか分からない」

といったお悩みも、どうぞお気軽にご相談ください。査定は無料で承っております。

もちろん、今回のテーマであるキッチンリフォームはもちろんのこと、お家全体のリフォームから、大切な不動産の売買まで

お家のことならすべて私たちリフラットにお任せいただけます。

 

お問い合わせは、お気軽にリフラットまで。 経験豊富なスタッフも多数在籍しておりますので、どんな小さなお悩みでも安心してご相談ください。

 

★リフラット株式会社    
TEL 0475-53-5903
〒283-0006 千葉県東金市東新宿8-3