🪵 無垢材フローリングを長く美しく保つために:知っておきたい日常のお手入れと傷への対処法
こんにちは!
千葉県東金市を中心にリフォーム事業を展開している、リフラットです。
私はマーケティングを担当している中村です。
豊かな暮らしを育む無垢材の魅力
住まいの中心となるリビングやダイニングに無垢材のフローリングを選ばれたご家庭は、その柔らかな足ざわりや、
時とともに深まる色合いの美しさを日々実感されていることでしょう。
自然素材ならではの温もりと調湿効果は、特に小さなお子様がいらっしゃるファミリーにとって、安心で快適な室内環境をもたらしてくれます。
しかし、無垢材は生きている素材であるため、適切な手入れが必要となります
「傷がつきやすいのでは」「手入れが大変そう」といった心配から、リフォームを検討する際や、中古物件を
ご購入される際に迷われる方も少なくありません。
このコラムでは、無垢材フローリングの美しさを損なうことなく、むしろ味わいとして育んでいくための、日常のお手入れ方法と、
万が一傷がついてしまった場合の落ち着いた対処法についてご紹介します。
I. 日常の「やさしい」お手入れ法
無垢材を長持ちさせる秘訣は、特別な日のお手入れよりも、日々の「少しの気遣い」にあります。
1. 掃除の基本:乾拭きと掃除機を使い分け
無垢材の最大の敵は「水分」と「摩擦」です。
-
日常の掃除
-
普段は、フローリングの木目に沿って乾いたモップや柔らかな布でホコリを取り除くことが基本です。
-
掃除機を使用する際は、ブラシが回転しない設定にし、ヘッド部分が木材に強く当たらないよう注意深く行いましょう。
-
水拭きは最小限に
-
汚れが気になる場合でも、固く絞った布で短時間で拭き終えることが重要です。
-
その後は、必ず乾拭きをして水分を残さないようにしてください。
2. 仕上げ材に合わせたメンテナンス
無垢材フローリングの表面には、主に「オイル塗装」または「ウレタン塗装」が施されています。
ご自宅の仕上げ材に合わせて適切な手入れを選ぶことで、木の保護膜を維持できます。
-
オイル塗装
-
木の呼吸を妨げない自然な仕上がりで、傷や汚れがつきやすい半面、自分で補修しやすいのが特徴です。
-
半年に一度程度、専用のメンテナンスオイルで磨き直すことで、乾燥を防ぎ、美しい艶を保てます。
-
ウレタン塗装
-
表面を硬い塗膜で覆うため、水や傷に強いのがメリットです。
-
基本的には特別な手入れは不要ですが、塗膜が剥がれてしまうと修復が難しくなるため、剥離性のワックスの使用は避けましょう。
3. 快適な湿度管理
無垢材は湿度に応じて膨張・収縮を繰り返します。
特に乾燥が激しい季節には、過度な収縮による隙間や反りを防ぐため、
加湿器などで室内の湿度を50〜60%程度に保つことが理想的です。
■傷や汚れへの心強い対処法
無垢材は生活の中で必ず傷や汚れがつきます。
しかし、その一つ一つが家族の歴史として刻まれていくのが無垢材の魅力。
落ち着いて対処すれば、ほとんどの傷は目立たなくなります。
1. へこみ傷は「水と熱」で
テーブルを落としたなどの「へこみ傷」は、オイル塗装の無垢材であれば家庭で簡単に修復できる可能性があります。
-
へこんだ部分に、数滴の水を垂らした布(または濡らしたティッシュ)を乗せます。
-
その上からアイロンを中温に設定し、スチームをかけながら軽く押し当てます。
-
木の繊維が水分と熱で膨らみ、へこみが目立たなくなるまで数回繰り返します。
注意:アイロンは必ず布の上から当て、長時間同じ場所に使用しないようにしてください。
2. 輪染みや油染みには
-
軽度の汚れ
-
専用クリーナーまたは薄めた中性洗剤を固く絞った布で拭き取り、すぐに乾拭きします。
-
しつこい染み(オイル塗装の場合)
-
目の細かいサンドペーパー(#240~#400程度)で、木目に沿って優しく削り取り、その後、再度オイルを塗り込んで仕上げます。
3. 手に負えない大きな傷や汚れは
「自分で補修するのは不安」「広範囲にわたる傷や変色が気になる」といった場合は、プロによるリフォームをご検討ください。
フローリングの張り替えだけでなく、研磨と再塗装によって、新築時のような美しい状態を取り戻すことが可能です。
住まい全体を見据えたご相談
このように、無垢材は適切な手入れと補修で長くご愛用いただける建材です。
しかし、大切なお住まいの美観や機能性を維持するには、フローリングだけでなく、水回りや外装など、家全体を見渡した計画が必要になります。
私たちはお客様の大切な資産であるお住まいを、長く快適に保つためのサポートを心掛けております。
お住まいのリフォームに関するご提案
リフォームは、現在の不満を解消するだけでなく、将来の売却や購入を見据えた「資産価値を高める投資」でもあります。
お客様のご希望に「寄り添い」、心地よく暮らせる住まいづくりを支援いたします。
-
地域に根差した安心感
-
私たちは地域密着型の体制で、お客様一人ひとりのライフスタイルと、その土地ならではの環境に合ったリフォームをご提案しております。
-
質の高いプランニング
-
無垢材のメンテナンスから水回り、間取りの変更といった大規模なリフォームまで、経験豊富な専門家がお客様の理想を形にするお手伝いをいたします。
不動産売買とリフォームの一体的なご相談
「今の家をリフォームしてから売却した方が良いのか」「中古物件を購入して自分の好みにリフォームしたい」など、
不動産の売買とリフォームは密接に関わっています。
【不動産売買も一貫してご相談いただけます】
- 私たちは、戸建・マンション・土地の売買を専門とし、確かな知識と実績でお客様の資産売買をサポートいたします。
-
無料査定と空き家のご相談
-
大切な資産の価値を判断する査定は無料で承っております。
-
また、管理にお困りの不要な空き家に関するご相談も、専門知識を持つ者が誠実に対応いたします。
リフォームから不動産売買、そして資産活用まで、お家のことならすべて一貫してお任せいただける体制を整えております。
大切なお住まいに対する想いを、どうぞ私たちにお聞かせください。まずは、お気軽にご相談いただくことから始まります。
お問い合わせは、お気軽にリフラットまで。 経験豊富なスタッフも多数在籍しておりますので、どんな小さなお悩みでも安心してご相談ください。
★リフラット株式会社
TEL 0475-53-5903
〒283-0006 千葉県東金市東新宿8-3










