フルリフォームとリノベーションの違いとは?知って得する住まい再生の基礎知識

こんにちは!

千葉県東金市を中心にリフォーム事業を展開している、リフラットです。

私はマーケティングを担当している中村です。

 

フルリフォームとリノベーションの違いとは?

知って得する住まい再生の基礎知識

長く住み慣れたお住まいを、もう一度心地よい空間に生まれ変わらせたい

そんな想いをお持ちの方に、最近よく耳にする「フルリフォーム」と「リノベーション」という言葉。

似ているようで実は少し違う、この二つの違いを知っておくと、将来の住まい選びや資金計画に役立ちます。


そもそも「フルリフォーム」とは?

まず、リフォームとは古くなった部分を新しくする工事全般を指します

「フルリフォーム」となると、キッチンやお風呂、トイレなどの水まわりをはじめ、

床や壁、屋根や外壁まで、住まい全体をまるごと新しく整えることを意味します。

たとえば、築30年の戸建てを内部の間取りは変えずに内装を一新し、

最新の設備を入れ替えれば、見た目も使い勝手も大きく改善されます。

思い出の詰まった我が家を残しつつ、快適さを取り戻せるのが、フルリフォームの魅力です。


「リノベーション」はどう違う?

一方、リノベーションはただ古いところを新しくするだけではありません。

間取りを大きく変えたり、使い勝手を現代のライフスタイルに合わせて刷新したりする、

いわば“暮らしそのものをデザインし直す”大きな改修です。

たとえば、和室を広いLDKに変えたり、二世帯住宅にしたり、

断熱性能や耐震性能を現代基準に合わせて住まいをアップグレードすることも含まれます。

家族構成が変わるタイミングや、お子さまの独立後の住まい方を見直す際などに選ばれることが多い方法です。


どちらを選ぶ?判断ポイント

どちらを選ぶべきかは、「どこまで変えたいか」「どのくらいの予算をかけるか」によります。

・今の間取りが気に入っていて、大きな構造の変更は不要 → フルリフォーム

・暮らし方そのものを見直して、間取りも設備も一新したい → リノベーション

もちろん、工事の規模や内容によっては費用も変わってきますので、

最初に信頼できる専門家に相談することが大切です。


中古住宅の購入×リノベーションも人気

近年は、中古住宅を購入してリノベーションするという選択肢も注目されています。

新築を買うより費用を抑えつつ、自分たちの理想を形にできるのが魅力です。

お子さまの成長や家族の将来を考えながら、

「中古戸建を買ってリノベする」という住まい方は、

子育てを終えたご夫婦や、これからご家族で暮らす方にもおすすめです。


大切なのはパートナー選び

いざ実現しようと思っても、どこに相談すればいいのか分からない―

そんな時は、地域に根ざした不動産会社にまずは相談してみてください。

私たちリフラットは、地域密着で戸建・マンション・土地の売買を専門に取り扱っています。

「そろそろ住み替えたいけど、どこから始めたらいいの?」

「両親から受け継いだ家をどうすればいい?」

そんなお悩みに寄り添い、リフォームから不動産売買まで、お家のことをまるごとサポートいたします。

もちろん、査定は無料ですので、気になることがあればお気軽にお声がけください。

不要になった空き家のご相談も承っておりますので、誰に相談していいか分からないという方もご安心ください。


住まいを見直すのは、家族を思う気持ちから

住まいは、家族の暮らしを支える大切な場所です。

これから先も、安心して快適に暮らせる空間を一緒につくっていきませんか。

住まいにまつわるお悩みや「まだ先のことだから…」と思われていることも

どうぞお気軽にご相談ください。

地域に根ざすリフラットが、あなたとご家族に寄り添い

これからの暮らしを一緒に考えてまいります。

 

★リフラット株式会社    
TEL 0475-53-5903
〒283-0006 千葉県東金市東新宿8-3