キッチンリフォームの天板選びで失敗しない!素材別メリットと費用のポイント

 

こんにちは!

千葉県東金市を中心にリフォーム事業を展開している、リフラットです。

私はマーケティングを担当している中村です。

 

毎日立つ場所だからこそこだわりたい!キッチンの天板選び

 

キッチンは、家族の食事を作る大切な場所であり、時にはお子さんと一緒に料理を楽しむ思い出の空間でもありますよね。

毎日使う場所だからこそ、使いやすさはもちろん、見た目の美しさにもこだわりたいもの。

中でも、キッチンの印象を大きく左右するのが「天板」です。

「憧れの素敵なキッチンにしたいけれど、どんな天板を選んだらいいの?」

「お手入れが楽で、長く使える素材ってあるのかな?」

そんな風に悩んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

今回は、キッチンリフォームで後悔しないための天板選びのポイントを、素材ごとのメリット・デメリットや費用と合わせて、分かりやすくご紹介します。

 


 

素材で変わるキッチンの表情!あなたにぴったりの天板はどれ?

キッチンの天板には、本当に様々な素材があります。それぞれの特徴を知って、あなたのライフスタイルや理想のキッチンにぴったりの一枚を見つけましょう。

 

1. ステンレス:プロの厨房のような洗練された雰囲気と機能性

  • メリット

    • 高い耐久性: 熱や水に強く、サビにくいので長く清潔に保てます。プロの厨房でも使われるだけあって、そのタフさは折り紙付きです。

    • 衛生面: 表面に凹凸が少なく、菌が繁殖しにくいので衛生的。

    • 費用: 他の素材に比べて比較的リーズナブルなものが多いです。

    • スタイリッシュな見た目: シャープでモダンな印象を与えます。

    •  
  • デメリット

    • 傷や水アカが目立ちやすい: ヘアライン加工など、傷が目立ちにくい工夫がされたものもありますが

    • 細かな傷や水アカは比較的目立ちやすい傾向があります。

    • 金属音が響く場合がある: 食器などを置いたときに音が響くことがあります。

 

2. 人造大理石:デザイン性と機能性を兼ね備えた人気者

  • メリット

    • 豊富なカラーとデザイン: 人造大理石は、アクリル系とポリエステル系の2種類があり、アクリル系の方がより柔軟性があり

    • デザインの自由度が高いのが特徴です。石のような質感からカラフルなものまで、インテリアに合わせて選べます。

    • 加工しやすい: シンクと天板を一体型にできるため、つなぎ目がなくお手入れがとても楽です。

    • 耐水性・耐汚性: 水や汚れが染み込みにくく、お手入れも簡単。

    • 優しい手触り: 冷たい印象になりがちなキッチンに、温かみを与えてくれます。

    •  
  • デメリット

    • 熱に弱いものもある: 高温の鍋などを直接置くと変色や変形のおそれがあります。

    • 傷がつきやすいものも: 素材によっては包丁の傷などがつきやすい場合があるので注意が必要です。

 

3. クォーツストーン(フィオレストーンなど):天然石の美しさと高い機能性

  • メリット

    • 天然石の美しさ: 天然水晶を主成分としているため、天然石のような高級感と深みのある輝きが魅力です。

    • 圧倒的な耐久性: 傷、熱、汚れに非常に強く、美しさを長く保てます。

    • 非吸水性: ほとんど水を吸わないため、シミになりにくく衛生的です。

    •  
  • デメリット

    • 費用が高め: 他の素材に比べて費用が高くなる傾向があります。

    • 重量がある: 重量があるため、キッチンの構造によっては補強が必要な場合があります。

 

4. 天然石(御影石・大理石など):唯一無二の高級感と重厚感

  • メリット

    • 唯一無二の美しさ: 自然が作り出した模様や色合いは、まさにアート。世界に一つだけのキッチンが実現します。

    • 高い耐久性: 硬度が高く、傷がつきにくい素材が多いです。

    • 高級感: 重厚感があり、キッチンの品格を格上げしてくれます。

    •  
  • デメリット

    • 費用が高め: 最も費用が高くなる傾向があります。

    • お手入れがデリケートな場合も: 大理石などは酸性の液体に弱く、シミになりやすい性質があるため、こまめなお手入れが必要です。

    •  

 

気になる費用は?天板選びの予算の目安

 

キッチンの天板の費用は、選ぶ素材によって大きく異なります。一般的な目安としては、

  • ステンレス・人造大理石(ポリエステル系): 5万円~20万円程度

  • 人造大理石(アクリル系): 10万円~30万円程度

  • クォーツストーン: 20万円~50万円程度

  • 天然石: 30万円~100万円以上

  •  

もちろん、キッチンのサイズや形状、メーカーによっても変動しますので、あくまで目安としてお考えくださいね。

リフォーム全体の予算の中で、天板にどのくらい費用をかけるか、ご家族と話し合ってみるのも良いでしょう。

 


 

失敗しないための天板選びのポイント

 

  • ライフスタイルに合わせる: 料理の頻度や、小さなお子さんの有無など、ご自身のライフスタイルに合った素材を選びましょう。

  • お手入れのしやすさは重要なポイントです。

  • デザインと機能性のバランス: デザインだけで選んでしまうと、後々お手入れが大変で後悔することも。見た目の美しさと、日々使う上での

  • 機能性のバランスを大切にしてください。

  • ショールームで実際に触れてみる: サンプルを見るだけでなく、実際にショールームで天板の質感や色合い、お手入れのしやすさを確認することを

  • おすすめします。

  • プロに相談する: 天板選びは、キッチンの専門知識を持つプロに相談するのが一番の近道です。

  •  

 

あなたの「理想の暮らし」を叶えるお手伝い

 

私たちリフラットは、お客様一人ひとりの「理想の暮らし」を叶えるためのお手伝いをしています。

「今の家をリフォームして、もっと快適に暮らしたい」

「家族構成が変わったから、新しい家を探したい」

「使っていない空き家があるけれど、どうしたらいいか分からない」

といった、戸建・マンション・土地の売買はもちろん、今回ご紹介したようなリフォームに関するご相談まで、

お家のことならすべてお任せいただける地域密着の専門店です。

長年培ってきた経験と知識で、お客様の細やかなご要望にも丁寧にお応えいたします。

不動産を売却したいとお考えの方には、無料査定も行っておりますので、お気軽にご相談ください。

お客様の大切な資産を、心を込めてお手伝いさせていただきます。

お客様の理想のキッチン、理想の住まいづくりを、親身になってサポートさせていただきます。

 

お問い合わせは、お気軽にリフラットまで。 経験豊富なスタッフも多数在籍しておりますので、どんな小さなお悩みでも安心してご相談ください。

 

★リフラット株式会社    
TEL 0475-53-5903
〒283-0006 千葉県東金市東新宿8-3