憧れのキッチンカウンターへ!リフォーム費用と失敗しない選び方のポイント

こんにちは!

千葉県東金市を中心にリフォーム事業を展開している、リフラットです。

私はマーケティングを担当している中村です。

 

「キッチンカウンターって、おしゃれだけど、リフォーム費用はどのくらいかかるのかしら?」

「せっかくリフォームするなら、後悔のないように選びたい…」

もし、あなたがそうお考えなら、ご安心ください。

キッチンカウンターは、毎日の料理や食事、そして家族との時間をより豊かにする、暮らしの中心となる大切な場所です。

リフォームを検討する際、費用や選び方に不安を感じるのは当然のこと。

今回は、憧れのキッチンカウンターを実現するためのリフォーム費用や、失敗しないための選び方のポイントを、丁寧にお伝えします。

 


 

なぜ、今キッチンカウンターのリフォームが人気なのか?

 

かつてのキッチンは、壁で仕切られ、調理に専念するための空間でした。

しかし、現代の暮らしでは、キッチンは家族とのコミュニケーションを育む場、そして住まいの中心として、その役割が大きく変わってきています。

キッチンカウンターをリフォームすることで、以下のようなメリットが生まれます。

  • 家族との距離がぐっと縮まる: 対面式のカウンターにすることで、料理をしながらでもリビングにいる家族と会話を楽しめます。

  • お子様やパートナーがカウンターで宿題をしたり、お手伝いをしたり、自然なふれあいが生まれるでしょう。

  • 家事の効率がアップする: 料理を盛り付けたり、食器を一時的に置いたりするスペースが確保でき、配膳や片付けの動線がスムーズになります。

  • また、カウンター下に収納を設けることで、キッチン全体がスッキリと片付きます。

  • 空間が広く、明るくなる: 壁を取り払って対面式にすることで、リビング・ダイニングとキッチンが一体となり、空間全体が開放的に感じられます。

  • 光も入りやすくなり、明るく心地よい空間が生まれます。

  •  

 

キッチンカウンターのリフォーム費用は?

 

キッチンカウンターのリフォーム費用は、選ぶ素材や工事の規模によって大きく異なります。ここでは、費用の目安と内訳についてご説明します。

  • 費用相場: 一般的に、キッチンカウンターのリフォーム費用は10万円から100万円以上と幅広いです。

  • 既存のキッチンを活かしてカウンター部分のみをリフォームする場合や、キッチン全体を交換する場合など、工事内容によって費用は

  • 大きく変わります。

  • 費用の内訳: 主な費用は以下の通りです。

    • 材料費: カウンターの素材やデザインによって大きく変動します。

    • 工事費: 既存の解体費用、取り付け費用、水道・電気工事費などが含まれます。

    • 諸経費: 廃材処理費用や運搬費などです。

お見積もりを取る際は、複数の業者から見積もりを取り、内訳を詳しく確認することが大切です。

 

失敗しない!キッチンカウンター選びの4つのポイント

 

費用だけでなく、どんなカウンターを選ぶかが、リフォーム後の満足度を左右します。

ここでは、失敗しないための4つのポイントをご紹介します。

 

1. カウンターの高さと奥行き

カウンターの高さは、料理をする人にとっての作業のしやすさと、リビング側からの見た目に影響します。

  • リビング側から手元を隠したい場合: 少し高めのカウンターにすると、調理中の手元やシンクが隠れ、急な来客時でも安心です。

  • お子様と一緒に料理を楽しみたい場合: 低めのカウンターにすると、お子様や家族が座って作業に参加しやすくなります。

奥行きは、配膳のしやすさや作業スペースとして使うか、といった用途を考慮して選びましょう。

 

2. 素材の選び方

素材は、見た目だけでなく、お手入れのしやすさや耐久性に大きく影響します。

  • 人造大理石: 高級感があり、お手入れがしやすいのが特徴です。カラーバリエーションも豊富で、キッチンの雰囲気に合わせて

  • 選べます。

  • ステンレス: 耐久性があり、熱や水、サビに強いのが特徴です。クールでモダンな印象を与えます。

  • 天然石(御影石など): 重厚感と高級感があり、独特の風合いを楽しめます。熱や傷に強いですが、価格が高めです。

  • タイル: デザイン性が高く、個性的なキッチンを演出できます。ただし、目地に汚れが溜まりやすいのが難点です。

 

3. 収納の有無とスタイル

キッチンカウンターは、ただの作業台ではありません。

収納スペースを設けることで、機能性が格段にアップします。

  • カウンター下収納: リビング側から見えないように、カウンター下に扉付きの収納を設けると、食器や本などをスッキリと

  • しまうことができます。

  • 見せる収納: オープンシェルフを設け、お気に入りの雑貨や本を飾ると、カフェのようなおしゃれな空間になります。

 

4. 照明との組み合わせ

キッチンカウンターを美しく見せるには、照明も重要なポイントです。

  • ペンダントライト: カウンターの上に吊るすことで、手元を明るく照らすだけでなく、空間全体のアクセントになります。

  • ダウンライト: 天井に埋め込むことで、空間全体をすっきりと見せ、均一な明るさを確保できます。

  •  

 

「リフラット」のリフォームは、あなたの想いを叶える力になります

 

リフォームで叶える、理想のキッチン

「リフォームしたいけど、具体的にどこに相談すればいいか…」

「デザインや機能について、どうすれば良いか迷ってしまう」

そんな風にお考えではありませんか?

リフォームは、あなたの思いを形にする大切なプロセスです。

ただ設備を新しくするだけでなく、お客様一人ひとりのライフスタイルに合わせた最適なプランを、プロの視点からご提案できるかが重要になります。

お家のことなら、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

リフラットは、長年培ってきたリフォームの実績とノウハウで、お客様の理想を形にするお手伝いをいたします。

「今の家を売却して、新しい家を探すことも考えている」

「使っていない土地があるけれどどうしたらいいか」

「空き家になった実家をどうにかしたい」

そんな風にお考えでしたら、ぜひご相談ください。

地域に密着した戸建・マンション・土地の売買専門店として、お客様の大切な資産について、丁寧に、そしてきめ細やかにサポートいたします。

無料査定も承っておりますので、まずは今の家の価値を知ることから始めてみませんか?

あなたの理想の暮らしを実現するため、リフォームから不動産売買まで、ワンストップでサポートいたします。

 

お問い合わせは、お気軽にリフラットまで。 経験豊富なスタッフも多数在籍しておりますので、どんな小さなお悩みでも安心してご相談ください。

 

★リフラット株式会社    
TEL 0475-53-5903
〒283-0006 千葉県東金市東新宿8-3