もう悩まない!お風呂のカビを徹底的に防ぐ3つの秘訣

 

こんにちは!

千葉県東金市を中心にリフォーム事業を展開している、リフラットです。

私はマーケティングを担当している中村です。

 

 一日の疲れを癒すお風呂の時間、皆さまはどのように過ごされていますか?

ふと、タイルの目地やパッキンに黒いポツポツとしたカビを見つけて、がっかりした経験はありませんか。

「頑張って掃除しても、すぐに生えてくる…」

「どうすればこの“カビとの戦い”から解放されるの?」

そんなお悩みを抱えるあなたへ、今回はお風呂のカビを徹底的に防ぐための、今日からできる3つの秘訣をお伝えします。

 

秘訣その1:入浴後、たった5分間の「リセット習慣」

 

カビは、高温多湿で栄養分が豊富な場所を好みます。

特に入浴後の浴室は、水滴と湯気で温度も湿度も最高潮に。

ここに皮脂や石けんカスが残っていると、カビにとって最高の環境が整ってしまいます。

これを防ぐには、入浴後の浴室を「カビが生きづらい環境」へとリセットすることが大切です。

 

【実践方法】

  1. 熱いシャワーをかける: 壁や床全体に50℃以上の熱いシャワーを90秒以上かけます。カビの細胞を死滅させる効果が期待できます。

  2. 冷水でクールダウン: 全体を冷たいシャワーで冷やし、浴室内の温度を一気に下げます。

  3. 水滴を拭き取る: スクレイパーやタオルで壁や床、ドアについた水滴をサッと拭き取ります。このひと手間で乾燥が格段に早まります。

この3ステップを習慣にすることで、カビの繁殖をぐっと抑えることができます。

たった5分間の小さな習慣ですが、カビ掃除の手間を考えれば、ずっと楽になりますよ。

 


 

秘訣その2:最新アイテムで「カビの根っこ」から断つ

 

毎日のお手入れを頑張っていても、「気づけばまたカビが…」という場合は、目に見えないカビの胞子が原因かもしれません。

そんな時は、専門のアイテムを賢く活用しましょう。

【実践方法】

  • くん煙剤: 浴室全体に防カビ成分の煙を行き渡らせるアイテム。

  • 2か月に1度使用するだけで、カビの生えにくい環境を長期間キープできます。

  • バイオ系防カビ剤: 微生物の力でカビの繁殖を抑えるタイプ。

  • 天井に吊り下げたり、浴槽のそばに置いたりするだけで効果が持続します。

これらのアイテムは、忙しいご家族にとって心強い味方です。

手間をかけずに、カビの予防ができるため、ぜひ試してみてください。

 


 

秘訣その3:それでもダメなら「住まいの専門家」に相談を

 

これまでご紹介した秘訣を試しても、カビが繰り返し生えてくる場合は、根本的な原因が潜んでいる可能性があります。

例えば、換気扇の力が弱まっていたり、窓の位置が悪くて風通しが悪かったり…。

また、タイル目地やパッキンの劣化で内部に水が入り込んでいることも考えられます。

そんな時は、リフォームという選択肢も視野に入れてみてはいかがでしょうか?

お手入れが格段に楽になる最新の浴室は、カビの生えにくい素材を使っていたり、強力な乾燥機能が付いていたりします。

私たちは、お客様一人ひとりのライフスタイルに合わせた最適なリフォームプランをご提案いたします。

「掃除が苦手だから、とにかく楽にしたい」

「最新の設備で快適にしたい」など、どんなご要望も、ぜひ一度お聞かせください。

私たちリフラットは、住まいのお困りごとをまるごと解決する、地域の専門家です。

お家のことなら、リフォームから不動産売買まで、すべてお任せください。

地域に密着した不動産のプロとして、戸建て、マンション、土地の売買を誠心誠意サポートさせていただきます。

ご所有の不動産の価値を知りたい、という方には無料査定も承っておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。

また、ご活用されていない空き家のご相談も、お客様に寄り添いながら、最適なご提案をさせていただきます。

カビの悩みから、リフォーム、そして不動産の売買まで。

私たちは、お客様の大切な住まいが、もっと心地よい場所になるように、心を込めてお手伝いいたします。

まずはお気軽にご相談ください。

 

お問い合わせは、お気軽にリフラットまで。 経験豊富なスタッフも多数在籍しておりますので、どんな小さなお悩みでも安心してご相談ください。

 

★リフラット株式会社    
TEL 0475-53-5903
〒283-0006 千葉県東金市東新宿8-3